【Class A】はリディアンb7・メロディックマイナー・オルタードスケールの関係性を理解し、裏コード上のアドリブのマスターを目指すコースです

あなたが【Class A】で学ぶこと

【Class A】習得必須科目


◆ オモテと裏の関係

◆ 裏コードの見つけ方

◆ リディアンb7

◆ オモテに直して弾く

◆ 裏コードに使えるテンション

◆ メロディックマイナー4つの絶対的ポジション

◆ オルタードに置き換える

◆ リディアンb7に置き換える

【Class A】で目指す目標地点


【A】では、裏コードとリディアンb7スケールを重点的に学びます。スタンダード曲から裏コードを見つけることができるようになってもらいます。

さらに、裏コードをオモテのコードに戻して考えてアドリブをする方法を理解し、実践します。裏コードの時に使えるテンションを把握し、オモテの時のオルタードテンションとの関連性を学びます。

裏コードを綺麗にアドリブできるようになれば、大抵のスタンダード曲はほぼ完璧に理解して弾くことができます。

学ぶ項目は比較的少ないクラスですが、これまで学んできた理論・知識・そしてアドリブの技術がないと裏コードはクリアできません。躓いた時は、オルタード・メロディックマイナーをきちんとできているかを再度確認しましょう。

裏コードができればもう何も怖くない


ジャズを演奏する上で必須の裏コードですが、理論的には最も高度な部類に入ります。リディアンb7・オルタード・メロディックマイナーをきちんと理解し、アドリブに応用できるように練習しましょう。

【Class A】でじっくり裏コードについて学べば、そこから先は自分の好奇心に逆らわず、理想のサウンドを追い求めて、研究を重ねていく段階に入ります。

ここまで来たら、もう何も怖いものはありません。楽しみながら、ひたすら理想を追い続けていきましょう。

【Class A】を習得した時、あなたは既にジャズのアドリブに必要な理論と知識を全てマスターできているでしょう

Jazz Guitar Tribe【Class A】

Jazz Guitar Tribeの【Class A】のモジュールのみを抜粋したコースです