自動再生
オートコンプリート
前のレッスン
次のレッスン
ハーモニックマイナーを極める
ハーモニックマイナーを極める
ハーモニックマイナースケールの基礎知識 (2:20)
ハーモニックマイナースケールのダイアトニックコード (3:30)
6弦ルートのハーモニックマイナーを弾く (2:59)
5弦ルートのハーモニックマイナーを弾く (2:23)
HP5とは?どこで使うスケール? (1:35)
HP5の構成音 (2:19)
そもそもなぜ完全5度下のハーモニックマイナーを弾くの? (4:17)
何のハーモニックマイナーを弾けば良いか瞬時に分からない場合 (3:15)
7thコードのルートから見たHP5の構成 (4:39)
7thコード目線から見たHP5のポジション (3:05)
ミクソリディアンb9,b13という考え方 (3:15)
Circle of 4thでHP5を練習する (3:10)
コードトーン+b9・b13の考えでポジションを把握する (3:45)
マイナーのツーファイブをハーモニックマイナーで弾く (3:42)
HP5+#9(ミクソリディアンb9,#9,b13)という考え方 (6:16)
コードトーン+b9・#9・b13で考えでポジションを把握する (2:44)
Ⅲm7-Ⅵ7-Ⅱm7-Ⅴ7の「Ⅵ7」でHP5を使う (3:02)
Ⅵ7では何のハーモニックマイナーを弾くべきか (3:03)
b9→5thに解決する圧倒的な着地感 (3:00)
b9→5thに解決するフレージング例 (2:11)
実践で使える1オクターブ分の運指【3度へ着地】 (3:24)
実践で使える1オクターブ分の運指【5度へ着地】 (2:55)
ハーモニックマイナーを使ったアドリブ例
Beautiful Love (0:55)
On the Sunny Side of the Street (1:00)
There is No Greater Love (1:05)
You'd Be So Nice To Come Home To (0:49)
Teach online with
Beautiful Love
レッスン内容がロックされています
すでにご登録されている場合は、
ログインする必要があります
.
コースに登録してロックを解除する